こんにちは。チンアナゴです。
早いもので今年も半分が終わりましたね。
個人的には、
あれ?ついこの間、年越しをしたばかりなんだけど…
といった感覚。
本当に、年々時の流れを速く感じる様になっています。なんでなんでしょうね。
学生時代なんて、1年って言ったら結構長かった記憶なんですけどね。
さて、そんなこんなで半分終わった2023年。株式相場の方はというと、ここにきて急騰が続いているので嬉しく思っている人も多いのではないでしょうか。
卯年の株式相場の格言は「卯は跳ねる」ですが、本当にそうなっていますね。格言、凄いです。
あと半年後、2023年が終わる時に、更なる上昇か、維持か、それとも下落か、どう転んでいくんでしょうね。楽しみです。
とは言いつつも、株価の行く末は正直よくわからないので、私は利益確定を粛々と進めているところです。
2023年6月末 主要指数の終値
日経平均(終値)は、最高値が6/16の33706.08〔円〕、最安値は6/1の31148.01〔円〕でした。
NYダウ(終値)は、最高値が6/15の34408.06〔USD〕、最安値は6/1の33061.57〔USD〕でした。
日経平均は、先月に続き6月も右肩爆上がりの地合いが続きました。
5月に久々に3万円台に乗せたかと思ったら、その後も6月はバブル後高値を何度も更新。あれよあれよと言う間に33,000円も超えてしまって、正直ビックリです。
6月中旬の最高値からは若干の戻りもありましたが、それでも高値圏から崩れを起こさずに持ちこたえてくれているのを見ていると、もしかするとまだ上昇余地があるのかもと期待しちゃいます。
が、とは言え主要指数が高値圏にいる今月あたりの状況からすると、さすがにそろそろ一旦は下落に転じるだろうと感じているので、当面は利益確定を進めて新規購入は控えておこうと思っているところです。
騰落率推移です。
こちらは私の手持ちデータがある2020/6を100%として経過を載せています。
投資収支
株式投資(日本株・米国株・投資信託)
株式投資の累計収支は264万円のプラス、投資原資に対しては30.8%のプラスです。
先月末比では123万円程のプラスとなりました。
今月は日本株・米国株 ともに大幅に全面高になった事もあり、私の収支状況もかなりプラスになってくれました。過去最高のスコアで、めちゃくちゃ嬉しいです!
主な要因は、日本株のソフトバンクG・米国株のVTIの伸長、投資信託ではグローバルAIファンドがそこそこに改善、といった感じで、基本的に全てのジャンルで良い結果になっていました。
ポートフォリオ
6月末の日本株・米国株のポートフォリオです。(購入口数は銘柄でマチマチ)
先月末比では基本的にほとんどの銘柄がプラス伸長しています。
(が、中にはほぼ変わっていなかったりマイナス推移している銘柄もあり、最近の状況でも伸びれない銘柄って…という思いもあったりします)
日本株は、ソフトバンクG、タカラトミー、オリックスが大きく伸長してくれました。
ソフトバンクGは先月末比で23%伸長と爆走中。ここをたくさん持っていた事が今月の収支プラスの主要因でした。
株主優待目的の保有で売りませんが、オリックスやタカラトミーも良い感じです。
(別途、SBIラップ・積立NISAは定額購入継続)
主な購入と売却
<売却>
9984 ソフトバンクG
一旦の売却目標額を6,500円程と置いて保有していた銘柄です。(特に根拠はないですが…)
ここ1年ほど、5,000~6,000円を行き来し続けていたので、安く買って高く売るをやりやすい銘柄でした。また、まだまだ上値を目指せるポテンシャルを持っていると強く思っていたので、自信を持って多めに買って保有していました。
約半年ほど保有し、ようやく売却目標額を超えたので、保有株の半分ほどを6月に売却しました。
最初は6,500円到達時点で全て売ってしまうつもりだったのですが、今月の株価上昇や孫さんの「攻めに転じる時期が来た」発言を見て、残りの売却目標額は7,500円~8,000円くらいに引き上げ、改めて残り半分の売却タイミングを窺っています。
4996 クミアイ化学工業
2022年11月に初回購入をしてから株価低迷が続いていて、業務内容的に今後の株価上昇期待をしつつも、なかなか打開できない期間が長かった為、少しずつ売却を進めていた銘柄です。
そんなクミアイ化学工業ですが、これまでは低位推移が続いていましたが、6月の決算発表でようやく上昇の兆しを見せてくれました!
平均取得単価は917円で保有していた銘柄でしたが、1,135円まで急騰してくれたので早めに売却としました。
せっかく上昇を始めたところなので本当はもっと保有を続けたかったところですが、日経平均を始めとした多くの指標が高値圏にいる為、安全をみて早めに利益確定する事を選びました。
投資信託(特定・毎月分配型)
分配型の投資信託なのに無配が続けていたグローバルAIファンドでしたが、最近の株高に吊られてようやく分配金拠出の基準価額に復活してくれました。
前回の分配金からなんと10ヶ月ぶり。本当に長かったです。分配金が出ず、基準価額も下がった投資信託ほどムダなものは無いですね。何のために持っているやら…と。
今後、当該ファンドの売却を進めるかについては悩み中です。
主要投資先が米国株なのですが、米国株が高値圏にいる今でこの基準価額かと考えると、やはり昨年までとは状況が違っていて、当該ファンドの今後の著しい上昇は見込めないような気がしています。
であれば、今の基準価額で損切りしておく方がマシかもと考えていて、どう動くかを考えています。
投資信託(つみたてNISA)
つみたてNISAの方は、先月末比で10万円程のプラスになりました。
こちらも今月はめちゃくちゃ順調です。
IPO
6月は売却を進めた事で手持ち資金が増えた為、IPO銘柄への申込を再開できました。
ただ、1社に掛ける金額も増やしたものの、全て落選の結果でした。
今月は8社へ申込をしたので、連続落選数は236社になりました。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
では、楽しみながら自分流の投資を作れるように、頑張っていきましょう!
なお、投資は自己責任でお願いいたします。