2022年5月度 投資の経過まとめ

投資収支

こんにちは。チンアナゴです。

5月は日本株・米国株ともに、パッとしない展開が続きました。

先月から続く下落基調によって月初~中盤にかけて安値を付けていましたが、月末に向けて少しずつ復調の兆しが見えたような感じのひと月でした。

2022年5月末 主要指数の終値

日経平均(終値)は、最高値が5/30の27,369.43〔円〕、最安値は5/12の25,748.72〔円〕でした。
NYダウ(終値)は、最高値が5/4の34,061.06〔USD〕、最安値は5/19の31,253.13〔USD〕でした。

先月の予想通り、5月はひと月を通して特にこれといった上昇もなく、最終的な主要指数はほぼ4月とトントン。むしろ全体的にはマイナス色を感じる終わりとなりました。

なんとか、先月の日本株・米国株の下落分くらいは、早く値を戻してほしいのですが…

さて、次月6月ですが、個人的にはそれなりに上昇して終わると予想しています。

これまで続いてきた円安・ウクライナ情勢・コロナなどの悪材料要因に関しては、特に事態の大幅な良化は期待できないにしても、ここのところ世間の関心が薄れている様に感じるので、そろそろこれら悪材料を無視して株価が上昇を始める頃じゃないかと思っています。

騰落率推移は、私の手持ちデータがある2020/6を100%として経過を載せています。
また、JASDAQは東証再編で無くなったので、データは2022/3までとなります。

スポンサーリンク

投資収支

株式投資(日本株・米国株・投資信託)

株式投資の累計収支は64万円のプラス、投資原資に対しては9.1%のプラスです。

先月末比では4千円程のプラスということで、ほぼ変わりありません。

あまり多くの売買はしていませんでしたが、5月に購入した売買用の現物株は全てプラス売却できたので、その点はうまく回せてよかったです。

一方で投資信託、主にグローバルAIファンドですが、今月もNASDAQが下落しており、ひきずられて更にマイナス幅を広げていました。

投資信託のマイナス分を現物株のプラスが吸収してくれたおかげで、トータルではぎりぎりプラスとなりました。



ポートフォリオ

5月末の日本株・米国株のポートフォリオは下表の通りです。(購入口数は銘柄でマチマチ)

今月の主な所でいくと、これまで最低でも単元株は保有し続けていたラウンドワンをとうとう全売却した事と、VTIの買い増しをかなり進める事ができた点が、トピックスになります。

VTIは、約1年半ぶり程となる195〔USD〕付近までズルズルと値を下げていたので、下がり基調の間に何回かに分けて追加購入をしました。

下がり基調時の買いなので、買った翌日には更に大幅下落なんてことも多々ありましたが、結果的には今は値を戻し始めていますしディスカウント価格で買えて良かったです。

主な購入と売却

<購入>

 VTI バンガードトータルストックマーケットETF
 初めて米国株を購入した頃から保有している銘柄です。

 4月中旬頃からズルズルと値を下げていて、5月中旬頃にとうとう195〔USD/株〕台にまで下がりました。

 6月以降は値を戻し始めて大幅な下落は無いと期待していますが、仮にまた200〔USD/株〕を下回る事があるなら追加購入も考えます。(おそらく無いとは思いますが)

<購入&売却>

 4680 ラウンドワン
 先月までで一旦100株を残して売却を掛けていた銘柄です。

 GW明けが安く1,266〔円/株〕まで下がったので買い増しをした後、今度は月後半に掛けて1,600〔円/株〕以上まで一気に上昇をしてくれたので全て売却をしました。

 かなり値動きが激しいですが、戻り圧力が強いのでまた下がった時には購入するつもりでいます。

 9984 ソフトバンクグループ
 GW明けに安く、4,500〔円/株〕付近まで値を下げていたので購入した後、月後半に掛けて5,200〔円/株〕付近まで上昇したので、すぐに売却をしました。

 もともと、この銘柄は短期売買として1週間程度の間で売り切るつもりで購入しているので、大きなリターンは無いですがちょぼちょぼ稼がせてもらっています。

 上海のロックダウンも終わり、徐々に中国経済の復調期待が強まっている事につられてこの銘柄の株価も上向いていきそうなので、価格によっては再度購入予定です。

 

投資信託(特定・毎月分配型)

先月よりも10万円ほどマイナスが膨らみました。

グローバルAIファンドは、基準価額によって毎月の分配金額が変動するタイプの投資信託ですが、今月はとうとう分配金0円でした。

NASDAQが軟調な今、この投資信託もひきずられて苦戦をしていますが、分配金0は持ち始めてからは初めてです。

分配金が無いとここに資金を置いている意味も無くなってしまうので、早く投資信託の基準価額を立て直しして欲しいものです。。。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2022.5-%E6%8A%95%E8%B3%87%E4%BF%A1%E8%A8%97%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%8F%A3%E5%BA%A7-1024x172.png

投資信託(つみたてNISA)

投資信託(つみたてNISA)の損益は、先月末比で5千円程のマイナスになりました。

こちらは長期投資前提で、あと17年程は積み立てるものなので、なにも問題無しです。

↓投資信託の保有ファンド詳細はこちら↓

新米個人投資家、投資ブログ 始めました!
こんにちは。チンアナゴです。 投資は2019年7月から始めたばかりでまだまだ新米個人投資家ですが、1年7ヶ月経って少しずつ自分のスタイルも出来てきた事もありブログに経過を書いていこうと思います。 投資結果が今後どう転んでいくかはわかりません...



IPO

5月は2社のIPOへ申込みを行いました。

いつも通り全ハズレなので、連続落選数は192社になりました。

5月は申し込もうと思えるIPOの数が少なかったですね。6月はIPO件数が多そうなので、楽しみにしています。

今度こそは!

スポンサーリンク

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

では、楽しみながら自分流の投資を作れるように、頑張っていきましょう!

なお、投資は自己責任でお願いいたします。

併せて読みたい投資記事
全自動資産運用サービス「SBIラップ」始動!概要と成長性は?
こんにちは。チンアナゴです。 今回の記事では、2022/3/31からSBI証券が提供開始した全自動資産運用サービス”SBIラップ”について、注目ポイントなどを紹介していきます。 ちなみに私は、サービス開始から一週間程でさっそく初めてみました...
人生100年時代。理想の将来に向けたライフプラン策定を始めよう!
こんにちは。チンアナゴです。 投資を始めてみて良かった事のひとつに、お金との向き合い方を変えられた事があります。 正直、投資を始める前は自分の将来・老後に向けてお金の具体的なイメージを持とうとはあまり考えていませんでした。 理由は、「なんと...
2022年4月度 投資の経過まとめ
こんにちは。チンアナゴです。 4月は日本株・米国株ともに、なかなかパンチのきいた下落相場でした。 日本株については昨年秋頃から軟調が続いていましたが、コロナ対策に目途が見え始めた事でようやく先月から上がり調子になってきた所だっただけに、とて...

タイトルとURLをコピーしました