2021年10月度 投資の経過まとめ

投資収支

こんにちは。チンアナゴです。

10月は月初から主要指数がいずれも大幅下落し、その後も方向感が定まらない値動きでした。

大きな下落要因となった中国恒大集団のデフォルト問題は、一時の過熱に比べて最近は報道も下火になってきてはいますが、今もなお大きな不安要素として尾を引いている様に感じます。

また、月末にかけては衆院選もあり、結果に対する不安からここでもネガティブな売りが増えていた様に感じました。衆院選投開票日の翌日は、自民の安定勝利を受けて株価は大きく上昇しました。

新型コロナに関しては、ここにきて目を疑うような急激な感染者数の減少が続いて緊急事態宣言も暫くぶりに解除されました。これはとても嬉しいニュースでしたね!

新型コロナがこれだけ落ち着きを見せてくれたので、これからはようやく旅行・エンターテインメント・服飾などのこれまで不振だった業界の回復期が来てくれるんでしょうか。今のところはまだ回復の兆しというのはあまり見えてこないですが、これから2~3ヶ月に期待です。

2021年10月末 主要指数の終値

10月の日経平均株価は終値ベースで、最安値が27,528円・最高値は29,255円でした。

9月は30,000円以上をキープしている日数が多かった事を思い出すと、この1ヶ月はかなりイマイチでしたね。やっと新型コロナが一気に落ち着きを見せてきたところなのに、 中国恒大集団を始めとして様々な外乱に影響されて高値に抜け出せない感じが、今月は残念でした。

日本の主要指数では、マザーズが特に良くなかったです。直近1年の騰落率が既にマイナスの中、今月は更に一段安となってしまいました。

ちなみに私の保有銘柄の中にも、正直見たくなくなるレベルでマイナスがぐんぐん拡大しているものがありますが、ほとんどマザーズ市場の銘柄です…

一方で米国株は、今月に入っても相変わらず3指数共に最高値を何回も更新していました。それに加え、為替も円安が大幅に進んで1ドル114円台まできているので、米国株を既に保有している人からすると良い結果になった人は多いのではないでしょうか。

今月の投資方針

先月までで投資信託への資金充当がほぼ完了したので、今月からは久々に株に集中できる様になりました。

これまで何度も売却タイミングを逃し続けてきたこともあるので、まずは目標額に近い銘柄を軸に売却を進め、出来れば新規購入も進めていこうと考えながら投資を行っていました。

スポンサーリンク

投資収支

株式投資(日本株&米国株)

株式投資の累計収支は102万円のプラス、投資原資に対しては15.6%のプラスという進捗になっています。

先月末比では20万円程のマイナスという厳しい結果でした。

今月は日本株をかなり売却しているのでいつも以上に利益確定による税金分のマイナスが効いている事もありますが、それよりも日本株の保有銘柄で大幅下落した銘柄が複数あり、これらの影響がかなり大きかったです。

ポートフォリオ

10月末の日本株・米国株のポートフォリオは下表の通りです。(購入口数は銘柄でマチマチ)

日本株は、対前月末比でプラスになった銘柄はいずれも微々たる上昇ですが、マイナス銘柄はかなりパンチあるマイナス幅となってしまった銘柄が多くあり悲惨でした…。

特にマザーズ市場の「4388 エーアイ」「3550 スタジオアタオ」は、これまでのマイナス推移もかなり積み上がっている状態に加え、単月で16~18%も下落をしてくれました。スタジオアタオには秋冬あたりで上向いてくれる期待を抱いていますが、エーアイにはもう希望が無い気がしているので、どこで損切りするかを考え始めています。

米国株の方も、主要3指数の伸びに比べると全くパッとしない結果でした。選んでいる銘柄が成長銘柄とは言いにくいものばかりなので株価伸長をしにくいのはわかっていますが、それにしてももう少し上昇して欲しかったですね。

新規購入・売却

<購入>

4680 ラウンドワン
 新型コロナが落ち着いた先には、現在の株価よりも上値になる事を強く確信している銘柄です。

 もともとは長期間保有して目標株価まで伸長するのを待っていましたが、ここ最近上昇傾向を維持しながらも大きめの株価上昇と下降を繰り返しているのを見て、ただ保有しているだけではもったいないので高値売却と安値購入に挑戦してみようと、売却と購入を繰り返しています。

 今のところ良い感じにプラスを積み増しています。とは言いつつも資金がそれほどあるわけではないので、細々したプラスの積み増しです。

<売却>

5358 イソライト工業
 先月までに保有株の2/3程を売却しており、今月は残り1/3の全てを売却しました。

 コロナ前の株価が700円程でその後400円台まで下落したあとしばらく低迷が続いていましたが、10月は数年ぶりの高値水準にまで進捗し、900円を超す日も出てきました。

 ここ3ヶ月程で保有株を全て売却しましたが、購入時に考えていた売却目標額が750円程だったので、予定よりも高値で売却できてとても満足のいく結果になりました。

 結構長い付き合いだったので、全部手放すのはちょっと寂しい…

7191 イントラスト
 イントラストは、私がこれまでの待ちの投資スタイルだけに飽きてきたので、少しずつでも良いので売買をしようと買った銘柄です。

 購入してから10%以上の上昇があったので、一度100株を残して売却しました。今後も今の株価以上に上昇すると見込んでいるので、当時の売却額よりもある程度値が下がったら改めて購入してみようと思っています。

投資信託(特定・毎月分配型)

今月から、確定益と含み損益の両方をしっかり確認し、トータルの評価損益としてどうなのかが見える様にしてみました。

私の投資信託の主力は「三井住友DS-グローバルAIファンド」ですが、分配金比率が高いぶん基準価額が上昇しにくい点は注視しておかなければいけません。

今のところ、評価損益(確定益+含み損益)はプラス推移なので、順調です。

投資信託(つみたてNISA)

今月の投資信託(つみたてNISA)は、単月でプラス3%以上の増加をしてくれました。

保有比率では米国株のウェイトが大きいので、米国主要指数がいずれも5%以上と大きなプラス進捗した事が主な要因かと考えられます。
(そのぶん、来月は反動でマイナス側に寄るかもしれませんね)

↓投資信託の保有ファンド詳細はこちら↓

新米個人投資家、投資ブログ 始めました!
こんにちは。チンアナゴです。 投資は2019年7月から始めたばかりでまだまだ新米個人投資家ですが、1年7ヶ月経って少しずつ自分のスタイルも出来てきた事もありブログに経過を書いていこうと思います。 投資結果が今後どう転んでいくかはわかりません...

IPO

10月も3社に申込みを行い、いつも通り全て落選しましたので、連続落選数は169社になりました。

一応これでも複数の証券口座を使って抽選応募しているのですが、なかなか当たりません。。。

11月も引き続き当選を楽しみに応募を続けていきます。

スポンサーリンク

今後について

先月に続き、日本株の売買を主として行っていこうと思います。

また、今もどうするかは悩み中ですが、「4388 エーアイ」と「3550 スタジオアタオ」は含み損の率がかなり大きくなってきたので、損切りするか?どの株価タイミングで行うか?といった所が大事なポイントになりそうです。

今は、損切りして次の銘柄に進みたい気持ちと、このまま株価上昇をしたい気持ちが混じってなかなか踏ん切りがつきません。。。

まぁ、どちらを選んでも悩みは勉強になるのでOKという事で、前向きに楽しめる様に考えています

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

では、楽しみながら自分流の投資を作れるように、頑張っていきましょう!

なお、投資は自己責任でお願いいたします。

併せて読みたい投資記事
薄っすら感じてはいた物価上昇。そろそろ現実を数値で考えておこうと思う
こんにちは。チンアナゴです。 スーパーやコンビニなどの小売店で買い物をしている時、ふいに値札を見て商品の値上がりにビックリした経験はありませんか? 特に普段よく買うような商品だと、だいたいの値段が頭に入っているぶん、余計に値上がりを敏感に感...
人生100年時代。理想の将来に向けたライフプラン策定を始めよう!
こんにちは。チンアナゴです。 投資を始めてみて良かった事のひとつに、お金との向き合い方を変えられた事があります。 正直、投資を始める前は自分の将来・老後に向けてお金の具体的なイメージを持とうとはあまり考えていませんでした。 理由は、「なんと...
2021年11月度 投資の経過まとめ
こんにちは。チンアナゴです。 11月の株価は始まりから終盤にかけて、日本株はどの指数も概ね横ばい~微増、米国株は主要指数で何回も最高値更新を続けていて、ここ数ヶ月の傾向と同様で日本株と米国株の差を感じるひと月でした。 とはいえ、日本株も日経...

タイトルとURLをコピーしました