投資全般 【投資信託】明治安田J-REIT戦略ファンドの購入記録と銘柄評価 こんにちは。チンアナゴです。これまで日本株・米国株・積立NISA(投資信託)だけに絞って投資をしてきましたが、REIT関連にも投資の幅を伸ばしてみたいと思い、今回新たにREITを対象とした投資信託を購入しました。今回新たな投資先として選んだ... 2021.06.14 投資全般
投資全般 【米国株】TXN テキサス インスツルメンツの購入記録と銘柄評価 こんにちは。チンアナゴです。ここのところ新規購入を控えていましたが、久々に新規銘柄の購入をしました。ここ数ヶ月は保有株式を売却して手元資金を増やしておこうという方針でしたが、5月第2週の日本株下落を見ていたら我慢できなくなり、つい日本株と米... 2021.05.20 投資全般
投資全般 NISA・つみたてNISAはどちらを選ぶべき?新制度も併せて解説! こんにちは。チンアナゴです。これから投資を始めようと色々と調べていると、 一般NISAとつみたてNISA、どっちを選べば良いの!?という悩みを持つ方は多いんじゃないでしょうか。"一般NISA"も"つみたてNISA"も個人の投資を促す仕組みと... 2021.03.30 投資全般
投資全般 日経平均株価ってどういう指標?基本や特徴をわかりやすく解説 こんにちは。チンアナゴです。日経平均株価、日本株関連に投資をしていればほとんどの方が注視していますよね。その日の相場観を大きく左右する指標なので、上がった下がったはやはり気になります。さて今回は、この日経平均株価がどういう指標なのかを書いて... 2021.03.13 投資全般
投資全般 【日本株】4388 エーアイの購入記録と銘柄評価 こんにちは。チンアナゴです。久々に新しい日本株の購入をしました。2月初旬にCAICAを売却して買付余力に余裕が出てきた事もあって、マークしていた銘柄の1つについつい手を出してしましました。気持ち的には近々相場が一旦下落するんじゃないかという... 2021.03.07 投資全般
投資全般 賢い日本株投資銘柄の選び方。大事な事は負けないルールの作り方! こんにちは。チンアナゴです。株で投資銘柄を物色するのは、宝探しをしているみたいで楽しいですよね。日本の上場企業数は2021年1月末時点で3,860社ほどもあるので全てをチェックする事はまず出来ないですし、数も多いので企業分析を始めると地味~... 2021.03.03 投資全般
投資全般 私の投資を始めた理由と、目的達成に向けた具体的な投資方針 こんにちは。チンアナゴです。この記事では私が投資を始めた理由と、その目的達成するまでの投資方針について書いていきます。投資をする理由みなさんの投資を始める理由って、なんでしょう?理由は人それぞれでしょうが、その目的地によって投資方針も変わっ... 2021.02.26 投資全般
投資全般 新米個人投資家、投資ブログ 始めました! こんにちは。チンアナゴです。投資は2019年7月から始めたばかりでまだまだ新米個人投資家ですが、1年7ヶ月経って少しずつ自分のスタイルも出来てきた事もありブログに経過を書いていこうと思います。投資結果が今後どう転んでいくかはわかりませんが、... 2021.02.23 投資全般