投資収支 2022年7月度 投資の経過まとめ こんにちは。チンアナゴです。7月は日米ともに主要指数は大きく上昇したものの、不安要素には事欠かない感じでした。ウクライナ問題は継続、世界的な利上げと景気後退懸念の高まり、新型コロナでは日本で過去一番の感染者数を更新、更には新たにサル痘でのW... 2022.08.05 投資収支
投資全般 マルハニチロ最後の株主優待。4種の瓶詰詰合せを楽しみました。 こんにちは。チンアナゴです。楽しみにしていたマルハニチロの株主優待が到着。マルハニチロ株は株主優待を目的に今年に入って取得したのですが、その時は2022/3/末で株主優待廃止すると知らず…知らず知らずのうちに、最初で最後の株主優待となってい... 2022.07.27 投資全般
投資収支 2022年6月度 投資の経過まとめ こんにちは。チンアナゴです。6月は日本株・米国株ともに、主要指数は値を下げてしまいました。日本株はもともと軟調な推移をしていたこともあって下落といってもそこまで大したことはないですが、米国株の主要3指数では先月末比で6~8%程も下落をしてい... 2022.07.04 投資収支
投資収支 2022年5月度 投資の経過まとめ こんにちは。チンアナゴです。5月は日本株・米国株ともに、パッとしない展開が続きました。先月から続く下落基調によって月初~中盤にかけて安値を付けていましたが、月末に向けて少しずつ復調の兆しが見えたような感じのひと月でした。2022年5月末主要... 2022.06.05 投資収支
特産たび飯 神奈川県の特産たび飯!道の駅きよかわ”恵水ポーク”の「豚丼セット」 食事は旅先での大きな楽しみですよね。そしてせっかくならその土地ならではの地の物を味わいたいものです。この特産旅めしの記事では郷土料理とはまた違う、その土地の特産になっている食材を用いた美味しい食事を紹介していきます。今回は神奈川県愛甲郡清川... 2022.05.19 特産たび飯
投資収支 2022年4月度 投資の経過まとめ こんにちは。チンアナゴです。4月は日本株・米国株ともに、なかなかパンチのきいた下落相場でした。日本株については昨年秋頃から軟調が続いていましたが、コロナ対策に目途が見え始めた事でようやく先月から上がり調子になってきた所だっただけに、とても残... 2022.05.03 投資収支
美味しいたび飯 刺身こんにゃくと筍の煮物がめちゃウマ!奥多摩 陣屋の「そば定食」 食事は旅先での大きな楽しみですね。この美味しいたび飯の記事では、旅先で出会った美味しいメニューを紹介していきます。どのメニューもつい顔がほころんでしまう美味しさがあるので、是非お試しください!今回は、東京都西多摩郡奥多摩町にある”陣屋”さん... 2022.04.19 美味しいたび飯
投資全般 全自動資産運用サービス「SBIラップ」始動!概要と成長性は? こんにちは。チンアナゴです。今回の記事では、2022/3/31からSBI証券が提供開始した全自動資産運用サービス”SBIラップ”について、注目ポイントなどを紹介していきます。ちなみに私は、サービス開始から一週間程でさっそく初めてみました。自... 2022.04.15 投資全般
投資収支 2022年3月度 投資の経過まとめ こんにちは。チンアナゴです。3月は引き続きウクライナ-ロシア情勢から目が離せないひと月でした。少しずつ停戦交渉が進んでいる様な報道も散見されますが、お互いが引けない点がある状況で停戦まで辿り着ける妥協点があるのかは、ずっと疑問に感じています... 2022.04.06 投資収支
投資収支 2022年2月度 投資の経過まとめ こんにちは。チンアナゴです。2月も株式市場は大荒れでしたね。日本国内では昨年末から続く新型コロナオミクロン株がなかなか収束に向かわない状態が続く中、今度はロシア-ウクライナ情勢で世界的に一気に情勢不安になってきました。ウクライナへのロシア軍... 2022.03.07 投資収支